きっかけ「受けとめ方で未来が変わる」」
弟に感謝する教師様
私は、教員をしながら3人の男の子を子育て中です。教職に就くことができ親になれた今、過去の様々な「きっかけ」が現在を作り未来に繋がっているのだなと感じています。 私の弟は不登校を経験しました。私自身勝気な性格というのもあり、当時の弟をなかなか理解できませんでした。弟が夜間高校に進学しましたので、私も全日制大学を諦めて夜間大学に進学して教員を目指しました。 バイト先では沢山の方々から温かく育てていただき、夢であった教員になれて児童や我が子達と接する中で、今があるのは弟の不登校で様々な学びを得られたお陰ではないかと、当時のことを広い視野で考えられるようになりました。 夜間で共に学んだ夫と3人の我が子に恵まれて幸せな今、実父母と共に弟の未来を支え続けてくださった社会の皆様方に改めて感謝の念でいっぱいです。 「きっかけ」をどのように受け止めるか、それ次第で未来は良くも悪くも変わっていくと感じています。今後も夫と共に、子供達の明るい未来のために楽しんで子育て、教職につとめたいと思います。