Services
Services
教育格差と発達の問題に
真っ向から取り組む
家庭教師紹介のⓔteacher
健常な子どもはもちろんのこと、経済の格差及び学校に行けないなどの様々な事情を理由に教育の選択肢が減っている子どもに、公平な教育を提供する家庭教師紹介サービス「ⓔteacher」を運営しています。
問題から立ち直った
子ども達が、
当時を振り返って思ったこと
(日本家庭教育再生機構メンタルケアによる聞き取り調査より)
もっと声をかけてもらえると思ってた。
どうすればいいのか誰も教えてくれなかった。
いつまでこの生活が続くのか毎日が不安だった。


教育格差や発達問題の放置は家族の問題だけに留まらず、進学や就業者を減少させることになり、それは国の税収を減らして生活支援者を増加させるといった国全体の貧困へとつながっていきます。
子どもたちが置かれる教育や経済格差の問題は、栄えある日本の将来を思って真摯に取り組むべき「みんなの懸案事項」であることを忘れてはならないと思います。

教育や経済の格差及び学校に行けないなど、様々な事情を理由に教育の選択肢が減っているご家庭の子どもたちへ、公平な教育を提供する家庭教師紹介サービス「ⓔteacher」を運営しています。

子どもに幸せな将来を歩んでもらうため、乳幼児期から小学校までの保護者の悩みに寄り添う、子育て悩み相談室を全国的に実施していきます。対応相談員は、臨床心理士・公認心理師がおこないます。相談方法はオンラインのみで、zoom等のツールを活用しておこないます。

2009年より、若い保護者の皆さまを応援する「ひと言メールサービス」を継続して実施しています。これまでに延べ25,000人以上の方々へ配信しており、月・火・木の朝7時に、子育てを支えるメッセージを無料でご登録の携帯へお届けしています。祝日休。

バイオリンコンサート45分とミニ講演25分を通して高齢の方々を励まして勇気付け、
教育現場の現状を伝えながら積極的な子育て参加を訴えています。ボランティア演奏ですので、ご希望の金額にてお応えしております。



中部・関西・北陸・関東の大型商業施設・幼稚園・保育園・児童養護施設・社会福祉施設にて、バイオリンコンサートを開催する音楽支援に取り組んでいます。大人全員で子どもを褒め、保護者の子育てを応援できるようなコンサートづくりに努めています。