子どもと家庭みんなではぐくむ 子どもと家庭みんなではぐくむ

Creating Opportunities
for Children and Families

重要なお知らせ

活動報告│ちゃんと塾の保護者か...

About Us

より多くの子どもたちが 夢を持って 羽ばたける社会へ

子どもたちはみんな、未来へ羽ばたける翼を持っています。
その翼がすくすく育まれるように、子育てや教育支援の活動をしてきました。これからの日本をつくる子どもたちが、夢や目標に向かって伸び伸びと羽ばたける社会を目指します。

私たちは、その運営組織及び事業活動が適正で、特定非営利活動の健全な発展の基盤を有し、
公益の増進に資する見込みがあると所轄庁の認定を受けた認定NPO法人です。

Issue

深刻になっていく
教育格差

児童生徒を取り巻く問題は年々増えて、子どもたちの中で「教育格差」が確実に広がっています。相対的貧困やひとり親などの環境下にいる子どもは、せっかくの能力を出せないままになってしまいます。学校に通わない小・中・高生は2024年で遂に415,252人に達し、その中には十分な教育を受けないまま外出さえしない子どもがいます。発達障害児は増え続け、子育てに悩む保護者も同じように増えています。当法人はこういった家庭に寄り添って子育てや教育面での「きっかけ」を提供し、親子で夢や希望が持てるように支援して参ります。

Vision

社会まるごとで
親子をはぐくむ
きっかけづくり

親の子育てには限界があります。
ましてや、こんなに目まぐるしい社会情勢にありながら希薄な人間関係の中で親も子もたいへんなのです。
笑顔とほんのささやかな声掛けが、
社会まることで子育て支援の「きっかけ」になります。

現在

孤立している家庭

目指す社会

社会まるごとで子育て

Action

教育支援事業

子どもに対して
学び・体験のきっかけをつくる

子育て支援事業

家庭に対して
安心して子育てするきっかけをつくる

社会普及事業

社会に対して
子育て支援参加のきっかけをつくる

Voice

きっかけで
立ち直った
親子の声

きっかけ「学習塾の開業」

私は結婚してから専業主婦でしたが、長田先生にご縁があって我が家の離れで学習塾を開きました。それがきっかけになり、塾が始まって終わるまでの間、下の娘が毎日私の横で勉強をするようになりました。通ってくる生徒達からも大変可愛がられてお世話になり、学校で手も上げられなかった娘の成績は驚くほど上がっていって「獣医になりたい」と言い出すまでになりました。先生と私と娘の3人でお祝いをした時「お母さんが塾をしなかったら今の私はありません」と先生にお礼を言った娘を見て、本当に大人が与える「きっかけ」は子どもの人生を大きく変えることになるのだと実感しました。今は獣医の方と結婚して、二人の子を育てながら獣医として勤務しています。子どもへのきっかけ作り、これは親や大人の責任だと思います。

74歳 平和に暮らす母

きっかけの言葉「自分の道は自分で見つけて」

不登校の時、僕は完全に自信喪失状態でした。そんな中「自分の道は自分で見つけなさい」と勧めてくださる先生に出会い、沢山の挑戦をしながら失敗を繰り返す僕を大きな心で支え続けてくださいました。前を向き始めると皆が助けてくれることに気づき、自信がつき、好きな仕事にも就き、運までツイて結婚して2人の父親になりました。良い気づきが持てると、沢山の「ツキ」が回って来るよと皆に話しています。

34歳 会社員

きっかけの言葉「一緒に夢を実現しよう」

専門学校を辞めてから何をやっても上手くいかず、ホームページ制作をするという夢がありましたが、お金も無くてどうすることもできないで引きこもっていました。そんな時、先生が僕の部屋を訪ねてくれて「夢を実現しよう」と背中を押してくれました。ウェブの会社に勤務して、先輩方から「この業界は常に勉強が大事だ」と教わり、今では会社を起ち上げて夢を実現できました。ひと月平均100万円以上の収入がありますが、人一倍勉強をした結果だと思います。勉強は大事ですが、いろんな人の話から勉強することも大切です。前向きになれば、必ずきっかけに出会います。その時は、自分の夢に必要な勉強をぜひ始めてください。

32歳 会社経営

きっかけの言葉「家を出た方がいいよ」

不登校になり、ゲームばかりやって三年間以上ボッーとしていました。夢や目標なんか全部捨てて、いつか自分から死んでやると思っていました。第三者から家の外へと出る大切さを懇々と教えられ、思い切って紹介された先に住み込みで働くようになりました。親の重圧から解放され、自分を頼ってくれる相手がいることが分かり、さっぱりした大人達に囲まれて生きることが楽しくなりました。不登校の子に出会ったら自分の経験を全て話して、「家の外へ出れば他人が助けてくれる」と説得したいです。

35歳 地方公務員

きっかけの言葉「自然の中で働いたら?」

幼い頃から極度の緊張感があって、不登校になった頃には顔も体も硬直状態で家の中でわめき散らしてパニック状態でした。農業を営む夫婦の紹介を受けて田舎で暮らすようになり、給与の他に住居と食事まで提供して頂きました。気持ちが楽になって何故か急に勉強がしたくなり、大検を取って進学して現在の役所勤務になりました。きっかけを下さる人は必ずいます。希望をぜったいに捨てないで下さい。そして、どんな問題下にあっても、勉強だけは続けて下さい。

34歳 国家公務員 藤本浩康

きっかけの言葉「私があなたを絶対に直す」という妻の口癖

少年院まで行った自分に社会へ出られるような道を作ってくださった、専門家や保護司の方達。道に外れそうになった時、真正面から向き合って真剣に怒って正してくれた義父。いつもそばに居てまともになれと体を張って支え続けてくれた妻の存在が、自分にとっては一番大きい。みんなに支えてもらえなかったら、今頃刑務所に出入りを繰り返していたと言いきれる。熱心な人達に出会えて自分は本当にラッキーだったから、家族や周りの人達にそのまんま返していきたいと思っています。

34歳 会社役員 片岡ひろし

News

お知らせ

  • 活動報告│ちゃんと塾の保護者からのメッセージです

    活動報告

    活動報告│ちゃんと塾の保護者からのメッセージです

  • 活動報告│最後のちゃんと塾

    活動報告

    活動報告│最後のちゃんと塾

  • 活動報告│大型商業施設で演奏

    活動報告

    活動報告│大型商業施設で演奏

  • 事務局お知らせ

    ホームページをリニューアルしました

  • 活動報告│ちゃんと塾の保護者からのメッセージです

    活動報告

    活動報告│ちゃんと塾の保護者からのメッセージです

  • 活動報告│最後のちゃんと塾

    活動報告

    活動報告│最後のちゃんと塾

  • 活動報告│大型商業施設で演奏

    活動報告

    活動報告│大型商業施設で演奏

イベント情報はありません。
メディア掲載はありません。

Donation

子どもたちが夢を持って
羽ばたく子育てへ
寄付で参加しませんか?